皆様、明けましておめでとうございます。2020年は、新型コロナウィルスが猛威を振るい、日常の生活が根本から崩れる事態となってしまいました。
このサイトで、発信し続けている「ひきこもり」「不登校」「いじめ」のキーワードも、改めてクローズアップされるようになりました。
これからも、私の経験から何かお役に立てる情報を提供できればいいなと考えております。
2021年も、引き続き宜しくお願い致します。
さて、本題のラジオですが2020年はより一層身近に感じることが増えました。家に居る機会が格段に多くなり、テレビでは連日コロナ関係の報道ばかりで何か楽しいことはないかと探していたときに、ラジオの魅力に気づきました。
ラジオは、ニュースや天気予報など必要な情報が手軽に耳に入ってくるのがいいですね。よそ事をしながら、自然と頭の中に残るのも大きい。
それと、個性溢れるDJさんが数々の話題や最新の音楽情報や懐かしの音楽を流してくれること、番組によってはリクエスト曲をかけてもらえる醍醐味がたまりません。自分の名前が呼ばれて、好きな曲が流れてくるこの感動はテレビでは味わえないですね。
今年も、当面外出が制限される生活は続くと想定されるので、ラジオで自分と波長が合うDJさんのお話しを聴き、メッセージやリクエストを送り番組に参加するのはいかがでしょうか?きっと、新しい発見があると思いますよ。
年末年始は、いつも聴いている番組が軒並みお休みに入り大変苦労しましたが、メッセージを読まれる記録は更新中であります。
愛知県名古屋市で、お子様のお悩みを解決へと導くカウンセリングを行っております。引きこもりや不登校について、いじめなどの問題、それ以外の育児に関してお気軽にご相談をください。
どこに、誰に相談したらいいかわからない悩みを1人で抱えるのは大変です。皆さんと同じ経験をした私だからこそ、伝えられることもあると思います。
まずは一度お話をお聞かせください。
R.S.P代表 下谷 篤史
わたしは、学生時代2年以上引きこもりを経験しました。
詳しくはこちら
↓
その時のことを本に書きました。もし、ご興味があれば以下のサイトから購入をお願いします。
amazonの購入サイトはこちらから
↓
出版社のサイトはこちらから
↓
最新記事はこちら
- 引きこもりから脱するための親子の苦悩!
- 就職活動している氷河期世代にコロナ禍で引きこもり急増の恐れ
- こんな世の中だからこそ、ラジオを聴くことのススメ3
- いじめについて
- 引きこもりの息子と10年ぶりに対面の母親について